すだ畑の農日記

おいしいと思ってもらえる野菜づくりがしたくて、2021年より青森県青森市にて農業はじめました。

2022-01-01から1年間の記事一覧

トマトも良いけど、ごぼうも最高。

ついに冬本番ですね。 最近狂ったように雪が降っています。 そろそろ一度、作業場の雪下ろしをしないとやばいんですけど、この天気なのでもうちょっと回復してから行こうとか思っています。 そんなこんなになる前の先週やっとビニールハウスのビニールを剥ぎ…

積雪早くない?

12月入ったばかりで、もう40㎝積もってます。寒さはそんなにって感じです。 僕の中で青森市は、12月下旬に根雪が積もり始めると思っていて、その予定で作業を進めてきました。 早すぎる。 耐雪性皆無のハウスは、こんなになっちゃいました。この前、来年の土…

出た!カモシカ。

春先から、カモシカ出没の痕跡は畑の至る所にありました。でも実際に会う事はありませんでした。 現れるとかなり大きめの足跡が出来ます。 張りたての紙マルチの上を歩かれることも。抑えのネットに足を取られたっぽい。 他にも、枝豆の若葉が好きで、毛豆と…

自家採種した白菜、今のところ順調です。

今年の夏も色々ありました。 春から雨が多いなと思っていましたが、7月下旬〜8月中旬にかけて、マジでもうやめてっていう位雨が降って大変でした。 普段はこの写真より水面がもっともっと低いです。もうひどい時とかは護岸ギリギリまできていてヒヤヒヤもん…

枝豆の収穫始まりました。

ブログをサボっている間に色々ありすぎて何書いたら良いのかわかんないな…。 7月に入って果菜類が勢いづいてきました。 エンドウ豆を片付けて、地べたに転がしていた鯵ヶ沢きゅうりをネットに這わせました。春作エンドウ豆からの後作きゅうりは鉄板。 育苗失…

ネギと白菜の種をとって、ニンニク収穫しましたー。

明日から微妙な天気予報なので、今日は種取りをしました。 まずはネギから。 もう少し枯れるまで待つのがベストだと思いますが、一部中に黒い種が見えたのでもう良いかなって。 太くて分げつしてないものを選びました。乾燥追熟させて、調整したら冷凍してお…

農家のメンタルってすごい。

今年も現れました。去年よりだいぶ早くてまずいなって感じです。 午前中の作業を終えて、車で弁当を食べていると、なんか聞いたことない声がするなーと思いつつも、この時期毎日のように来る川釣りの人だろうと見向きもしなかったのですが、 でもなんとなく…

チンゲン菜がまじでうまい。春作の不安を吹き飛ばすくらいに

5月の干ばつぎみの天気はどこへやら。ここ1週間は雨が多く、最近はなかなか土が乾きません。 作業的には定植や播種はいつでもって感じなので捗っていて、定植の山場は越えたかなって所です。 ラッシュで散らかりまくっていた作業場とハウスも整理して。 作物…

雨が思っていたよりも降ってきてビチョビチョになったけど、この雨は嬉しい。

今日は朝から風が弱く曇りでしっとりしていて最高の播種、定植日和でした。 途中思っていたよりも降ってきて、苗の葉に泥がつくの嫌だなと思いましたが、最終的にはこのチャンスは逃せないと判断し、耕起、定植、播種とフルコースを走り抜けました。 まずは…

農家になると季節の変化を肌で感じられる様になる

昨日、今日の晴れ間の日差しからシャツを突き抜けてくる様な勢いを感じました。 定植時に触る土も冷たってならなくなってきたし、ハウスに入ったら湿度でメガネが曇るし。くちびるを虫に刺されるし。 季節が進むのを毎日感じています。 あとは最低気温がもう…

カーボロネロの苗、定植しましたー(頂きものですけど)

農園から田んぼ何枚か挟んだ先に、森山農園という僕がお世話になっていた農園があります。 独立してからも色々アドバイスを頂いていて、すごく頼りになる先輩農家です。 でこの前、もみ殻を頂きに行くと、チラッと見えたハウス内の苗のクオリティが半端では…

最近暗くなると林の方から不気味な鳴き声が聞こえてきて、まじで怖い

最近暖かいなーと思ったら、急に寒くなったり、風が強かったりと春らしい天気です。 まだ霜が降りる可能性もありますし、苗管理には注意が必要です。 早く暖かくなって欲しいわー。 今週山際の桜が咲きました。超綺麗。 苗の方は うちの農園における一等地に…

枝豆の発芽待ちは育苗トレーを蓋にすると良い!

畑横の桜が咲きました。 4月も中旬を過ぎて、作業がやりたい事からやらなきゃならない事に変わってきて、あっという間に1日が終わります。オフシーズンに立てた作付け計画に合わせてtodoを書き出し、さらにそこから天候などを考慮して明日明後日の作業を選ん…

春だなーって感じです。

天気に恵まれ気温が上がり、トマトが再び成長を始めました。 停滞は培土か?水管理か?と、原因がはっきりせずもやもやしていましたが、苗の変化を毎日毎日観察するうちにやはり温度管理がなっていないのが一番大きいと感じました。 小さな温床作戦は色々問…

苗スペースが満席になり、エンドウ豆を定植しました。

播種や鉢上げが進み、ハウス内の一等地が埋まってきました。 省スペースの為、発芽前の苗箱を重ねたりしていますが、発芽してくると重ねられないので置き場を失い、外の順化組に回されます。 順化組は不織布のダブルトンネルに入ります。霜からは守られるけ…

管理機のタイヤ交換しました。ビード上がらない!

最近、雪が超ハイペースで溶けています。 この写真の場所はうちでは一番日と風が当たる場所でもうこんな感じ。ここは水はけもいいので来週前半にはエンドウ豆いけるかもと思い、機械類の整備をする事にしました。 エンジンポンプの時もそうでしたが、使いた…

エンジンポンプがやっと使えました〜

中古品のポンプをゲットしたものの、エンジンが上手くかからずに困っていました。 毎日あれこれちょして、何回か試してダメだったらまた明日。って感じでトライしていました。 その結果が今日ついに… 一番最初はスパークプラグという、先端から火花を飛ばし…

対策はいつやるの?昨日でしょ。

今朝来て苗をチェックするとこれです。 まあ、元々発芽が揃ってなかったりってのもありましたけど、にしても…。 ネズミ怖っ。 事の発端は何日か前で…。 ハウスでベンチ育苗している下の地面にネズミの穴があいていて、怖いから都度潰していました。でも、苗…

春分も過ぎましたし、そろそろ葉物播きます。

今日の畑はこんな感じで、まだ雪が70㎝ほどあります。 ちょうど一年前の3/23はこんな感じ。 今年はだいぶ多いんですけど、天気予報を見ているとここから雪解けが加速しそうなので、あと3週間遅くとも1ヶ月後には畑として使えるようになると思います。 なので…

温床二発目仕込む

今年一発目の温床を仕込んで、まだ1週間なのにもう温度が足りません。朝確かめると普通に冷たいですもん。温床なのに笑 仕込んだ2日後がピークで、その後ものすごい勢いで失速しました。 2回ほど水を足してかき混ぜましたが、そんなに温度が上がらず。 なの…

踏み込み温床はなぜ踏み込むのか、やっとわかった。

昨日仕込んだ温床を、今朝チェックすると既に発熱を始めていました。 写真だと湯気が伝わらないけど、ほわほわしています。 で、いい感じじゃんと思いながら作業をしていると、だんだんハウスの中が臭くなってきました。 今日は快晴になりハウス内の温度が一…

種まき始めました。ハウス内はだいぶとっ散らかっています。

やっとシーズンがスタートしました。 とりあえずエンドウ豆の播種から。今年は実を食べるタイプと鞘ごと食べるタイプの2種類を播いてみました。順調に行けば6月頭くらいには採れ始めるはず。個人的にはスナップエンドウよりも豆ご飯が楽しみです。 それでハ…

きゅうりパイプは雪に埋もれると曲がります。

数日前まで埋もれていた簡易ハウス。 何とか除雪完了しました! そして、登場したアーチは普通に曲がっていました… 秋にこのアーチパイプを立てた時にちょうど、隣の農園主が来て、雪に埋もれると曲がるよって言ってたのにも関わらず、 いや、ビニール外して…

まずは雪かきから

久々のブログです。ブログを書いていなかった冬の間はアルバイト、作付け計画作成、資材発注、経理、貯蔵野菜の出荷や除雪などをして過ごしていました。 2月も末まで来たので、ぼちぼち育苗の準備に入ります。 畑はまだ150㎝近く雪が積もっていますが、3月上…

雪下貯蔵のマーキング無しはやばい、当たり前だけど。

雪下で貯蔵していたキャベツと大根と白菜を掘り起こす時が来ました。 まずはキャベツから。 毎日通った畑で、土には埋めずに生やしたままだし、山側の風景で畝の位置はなんとなくわかるだろうと、たかを括っていた自分はどうかしてました。 開始5分でやばい…

チェーンポット用播種器自作を振り返る

去年はねぎだけでチェーンポット70枚近く種をまきました。 264穴×70枚に、1穴あたり数粒ずつ種をまくとめちゃくちゃ肩がこります。そして、チェーンポットへの土詰め、覆土などの作業も考えると少しでもスピーディーかつ楽に播種したいと思い、去年のシーズ…