すだ畑の農日記

おいしいと思ってもらえる野菜づくりがしたくて、2021年より青森県青森市にて農業はじめました。

種まき始めました。ハウス内はだいぶとっ散らかっています。

やっとシーズンがスタートしました。

f:id:sudahatake:20220308211515j:image

とりあえずエンドウ豆の播種から。今年は実を食べるタイプと鞘ごと食べるタイプの2種類を播いてみました。順調に行けば6月頭くらいには採れ始めるはず。個人的にはスナップエンドウよりも豆ご飯が楽しみです。

 

それでハウス内はもうごちゃごちゃです。

f:id:sudahatake:20220308205209j:image

本当はもっと雪を片付けて、苗床を整えて、資材も揃えて、裾ビニール処理してとか色々あるんですが、すでに種まき時期を迎えてしまったので種まきファーストで動いています。

今年はベンチ育苗に挑戦しています。去年は苗を地に置いていましたが、ジメジメしているのが良くない気がするのでコンテナに木を渡してその上に育苗箱を並べています。育苗土が宙に浮いている分、土は乾きやすくなっちゃいますが、病気や食害にはあいづらくなると思います。

 

それと今日は温床も仕込みました。
f:id:sudahatake:20220308205207j:image

去年秋に仕込んで雪下で発酵させていた稲藁をベースに、落ち葉と米ぬかと水を入れて、混ぜ混ぜして蓋をしておきました。

ちゃんと発酵するといいなー。

秋に稲藁を仕込んだ時は結構寒い日で野ざらしでしたが、2.3日後には湯気が出ていました。

水と空気と有機物がちゃんと整っていれば、寒かろうが暑かろうが発酵はスタートします。

トロ船一つで育苗箱3枚分載せられます。本当発芽用って感じです。2つの80ℓトロ船を自転車操業のように使い、1ヶ月半ほど立ち回れればと考えています。


畑の雪はまだまだありますが、風と日差しがもう春ですね。

f:id:sudahatake:20220308205157j:image

明日からはネギの種まきだ!