すだ畑の農日記

おいしいと思ってもらえる野菜づくりがしたくて、2021年より青森県青森市にて農業はじめました。

いも置き場の屋根、完。

今日は昨日に引き続き、芋置き場の屋根づくりをしました。

足りなかったクランプを足してから、波板ポリカの貼り付けを行いました。

 

波板ポリカには表裏があり、表側は耐候処理が施してあるため取り付け時には注意が必要です。

特に、今回は長いものを買ってハサミでカットしたため、印がついていない波板が発生します。なのでペンで印をつけて間違えのないように細心の注意を払いながら作業しました。

 

 

ですが…

 

 

普通にやっちまってました。笑

 

f:id:sudahatake:20210724220516j:image

 

貼り付けようと屋根に登りふと横をみると、去年取り付けた青い波板が間違えている事に気がつきました。

 

このシールがある面は太陽光の当たらない側に使用してくださいって書いてあるのに、ガンガン晒しちゃってるので文字が消えてしまっています。

 

怖いですね。

こうしちゃダメだよってやつ、普通に間違っちゃうんですよ。。

僕ってやつは。

 

一瞬貼り直そうかと思いましたが、何十個も留め具を外して再びつけるのは面倒なので諦めました。

 

その後今日の貼り付け自体は順調に終わり、とりあえず屋根はつけ終わりました。
f:id:sudahatake:20210724220503j:image

防風ネットで囲って完成。

これで芋も機械も安心だし、作業場も広くなりました。

 

で、さっそく枝豆の収穫に入りました。
f:id:sudahatake:20210724220513j:image

収穫してきたものをネコごと屋根の下に入れられる程広くなりました。

今日はスーパーたんくろうという黒豆の枝豆。

播種から80日ほどで収穫予定が、実際には100日程かかりました。こんだけ狂うと当初予定してた枝豆リレーはもうぐちゃぐちゃ。

味と実入り具合、次のゾーンの状態を見ながらその日採る枝豆を決めます。

何日か前にも採っていたのですが今日のこいつは抜群にうまい。

茶豆は実入りが浅いうちから既にうまみを感じるけど、黒豆はプンプンになってからグッと上がってきました。

 

結構前の実入りが浅い段階で食べ比べをした時に妻は

「枝豆としては黒豆より茶豆の方が圧倒的!黒豆はなんかあれだわ…」って言ってましたが、

ついこの前食べ比べた時は「黒豆のこの味、好き、私」って手のひら返したように言ってました。笑

 

その時はなんなんだよって思いましたが、それぞれ1番美味しいと感じるタイミングが違うのだと思います。

 

 

それとこの品種美味しいのですが、ものすごく食害が多いのと、雨も降っていないのにいいタイミングでサヤが開いちゃうのが結構あり、調整が大変です。
f:id:sudahatake:20210724230632j:image

ただ、コンパクトなので葉かきは素早くできます。

f:id:sudahatake:20210724220520j:image

 

最初枝付きで調整していましたが、はじきが多く最終的にはバラで出荷しました。

 

でも、ホント美味しい。

もっと上手に栽培出来ればすごくいい品種かも。

 

 

あと、今日はオクラも取れました!
f:id:sudahatake:20210724220506j:image