すだ畑の農日記

おいしいと思ってもらえる野菜づくりがしたくて、2021年より青森県青森市にて農業はじめました。

じゃがいものために屋根作り始めました。

ついに7月も下旬に入り、青森にしては恐ろしく暑い日が続いています。

そんな中じゃがいもは順調に生育し、日に日に葉が黄色くなってきました。今月末か来月頭の天気の良いところを見計らっての収穫になりそうです。

 

今年の種芋は男爵10kg、キタアカリ10kg、とうや10kgでした。じゃがいもは種芋の10〜20倍ほど収量が出るそうなので少なく見積もっても300kg取れることになります。場合によっちゃ600kg取れる可能性も。

ま、じゃがいもには肥料やっていないうちではまずないだろうけど笑

 

で、掘ったものを置くスペースを作ることにしました。

じゃがいもの為だけに作るわけではなく、機械や資材が春の段階よりもかなり増えてきたため、雪に潰されないよう屋根つけた場所も兼ねてって感じで。

f:id:sudahatake:20210723202124j:image

このパレットだけ置かれて雨ざらしの場所に屋根をつけます。

まず、パイプの下穴を穴掘り機で掘って(石が多い畑なのでめちゃくちゃ大変)、可能な限り水平垂直を取りながら単管パイプを組みました。

途中でクランプの数が足りない事に気づき、垂木と波板を出来るところまでやって今日は終了。

f:id:sudahatake:20210723202146j:image

明日は屋根を仕上げます。

あと、雨が吹き込まない様横をどうにかしたいのと、下がじめじめしているので棚を作ろう。

 

変わって

今日も畑を見て回りました。


f:id:sudahatake:20210723202131j:image

越後ハニーが花盛り。種蒔きから収穫が90日程度なので収穫は8月中旬以降。


f:id:sudahatake:20210723202135j:image

発芽はばっちりな人参。


f:id:sudahatake:20210723202116j:image

もう一品種の人参。ここはそろそろ除草しないとやばい。よく人参は発芽まで行けば半分以上成功とか言われてるけど、そんなわけない。笑

むしろ発芽してからの除草が大変。初期生育が遅いので葉がしげるまでひたすら除草。

太陽熱処理で草や種子を処理できるといいかも。

 


f:id:sudahatake:20210723202120j:image

あまりのしょぼさに写真撮るのが恥ずかしくって撮ってなかったトウモロコシ。

意外にも実をつけそう。葉の枚数は少ないけど葉色は悪くないのでもしかしたら取れるかも。天敵アワノメイガは今のところはいなさそう。

多分このしょぼさは定植遅れ(老化苗)と低温に当たったのが原因。

f:id:sudahatake:20210723211612j:image

ミニかぼちゃにして大きいなって思っていじっていたら折れたのでとっちゃいました。

この品種めちゃめちゃちょうど良いサイズ。

 

最後は


f:id:sudahatake:20210723202143j:image

せっかく屋根を作っているのでじゃがいもを見て回る事に。枯れているので良い感じなんだなと思い掘ってみると

f:id:sudahatake:20210723202139j:image

めっちゃネズミ食われてる。

穴が畝を走っているようなので、枯れているのはもしかしたらネズミに食われているのかも。

やべーわ。